ひねのた掲示板
投稿者
題名
元記事
リンクする
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ひのんさんへのお返事です。 > 反イルカ漁団体“クジラの町”に 地元反発 日テレNEWS24 > <A HREF="http://8536.teacup.com/hinenota/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fwww.news24.jp%2Farticles%2F2009%2F09%2F02%2F07143016.html">http://www.news24.jp/articles/2009/09/02/07143016.html</A> > > この「セーブ・ジャパン・ドルフィンズ」という欧米の環境・動物保護団体はイルカは賢いから殺してはいけないとテレビで語っていた。 > おいおい、早速、ネットでそれを観てた人たちにつっこまれてるが、牛は賢くないから殺して食べていいのか? > それって、超危険思想だぞ。 > 人間でも病気や事故で脳に障害を負うこともある。 > それで、命の価値が変わるのか? > 欧米には人工妊娠中絶は存在しないのか? > まずはイルカよりも自国の人工妊娠中絶を何とかすべきじゃないのか? > それとも人工妊娠中絶の胎児はまだ知能が発達していないから、守るべき命じゃないのか? > > 多くの日本人がなんとなく感じているように、今回の団体や反捕鯨の過激な団体の行動の裏には人種差別、日本人蔑視の感じが臭い漂っている。 > 決してオーストラリアでのカンガルー殺処分のことには触れない。 > > 最近でもオーストラリアでは白人による在豪インド人への襲撃が顕著で在豪インド人のデモもあった。最近では他の有色人種への事件も増えているらしい。 > 動物愛護も分かるけど、まず人間を人種を問わず大事にして下さい。 > > そもそも、このニュースをテレビで観て、おもわず、この掲示板をteacupさんの掲示板サービスで開設しようと思ったのです。 > 僕も偽善者だから同じ偽善者には敏感です。 > 欧米の環境・動物保護団体の方々、まず「偽善者」であると自認し、それから行動に移してみてはいかがでしょう。 > > 続報があり次第、投稿します。
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL